ラファエロの生家 共和国広場から急な坂道のラファエロ通りを上がります。 中程、左側にラファエロの生家がありました。 ちょっと先はローマ広場で行き止まりです。こぢんまりとした街です。 |
|||
ラファエロ通り、この急坂を昨日に続き気力で歩きます。 右のアーチがある建物はサン・フランチェスコ教会、ラファエロの両親が眠っています |
|||
坂の途中にラファエロの生家がありました |
ラファエロの生家 イタリアの旗とEUの旗が・・・ |
||
少年時代14歳に描いたという聖母子像 後の"聖母の画家"を彷彿とさせます |
|||
ラファエロはこの家の2階で生まれました。 |
室内は写真禁止なので中庭だけ撮りました |
||
生家からまた上り坂を歩きます。突き当りはローマ広場です。 |
|||
パレットと絵筆を持ったラファエロの像 |
|||
「ウルビーノのラファエロ」のプレートを もった子.。パレットに寄りかかり 画を見ている?子供達 |
貴族の肖像画を描いているのでしょうか |
||
|
|||
ひわの聖母(フィレンツェ) |
システィーナの聖母(ドレスデン) |
||
ローマ、パンテオン ラファエロのお墓 やはり一番の人気です |
|||
アルボルノツ要塞からドゥカーレ宮殿とイタリアの田園風景を望みます |
|||
ドゥカーレ宮殿全景 エクスペディアから イタリアのルネッサンス期の宮殿で最も美しいものの1つといわれています。 |
|||
窓から手を振ってくれました |
ピノッキオはイタリア・トスカーナの 生まれです |
|
||||
大聖堂 |
大聖堂内は写真禁止でした |
|||
大聖堂の左側からドゥカーレ宮殿に入ります 宮殿は大掛かりな修復中でした・・・ |
大聖堂の横側 |
|||
入り口から中庭に抜けました |
美しい中庭のルネサンス様式回廊 |
|||
コリント風の柱頭です |
暖炉上の鷲はモンテフェルトロ家の紋章 |
フレスコ画ではなく石膏に直接描いた オリジナルだそうです |
||||||||||||
フレスコ画が残っていました |
|||||||||||||
プライバシーを守る、フェデリーコ公の寝所 |
|||||||||||||
ラファエロ 黙った女(ラファエロ) フェレンツェで修復中の為写真でした 右の自画像と雰囲気が似ていますね |
ラファエロ自画像(ウフィッツ美術館蔵) |
||||||||||||
|
|||||||||||||
|
ジョットの十字架
|
||||||||||||
理想都市・・・円形の建物の両側は遠近法を使っています |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
遠近法を使いとても奥行きを感じます あまりに緻密なデザインで覗き込むまで 寄せ木細工とは思いませんでした。 |
パッラーディオの街 ヴィテェンツァのテアトロ・オリンピコを 思い出します |
||||||||||||
鎧をつけた人の足が出て・・・ だまし絵も寄せ木細工です。 |
これらの肖像は、 哲学者、詩人、神学者、預言者、 聖人を讃えたものという |
||||||||||||
王座の広間の大きさとタペストリーが壮観(ラファエロが下絵を描いたといいます) |
|||||||||||||
|