3日目、5月14日 キューケンホフ〜ハーグ〜デルフト
|
||
遠くに一筋のチューリップ畑が |
||
見たかったチューリップの絨毯 絵葉書より |
||
大きな跳ね橋が上がりました。 待っていたヨットのマストが見えます |
跳ね橋を通過したヨット。マストがこんなに 高かったら橋を上げるしか無いですね。 何処に行くのでしょう |
チューリップの種類の多さ、美しさに感嘆の声をあげました。 チリチリしている花びら、八重咲き、初めて見る花々です。深みのあるいい色でした。 |
||
|
||
満開のツツジと藤の花 |
||
栃の木の花
|
||
公園の中には大きなパビリオンがありました。見事なカサブランカが レイアウトされていました。良い香りがパビリオン中にたち込めていました。 |
|
庭園、公園花めぐりへもどる |
デン・ハーグ デン・ハーグはオランダ第3の都市です。首都はアムステルダムですが、ハーグは 宮殿や国会議事堂、各国の大使館が集まるオランダの政治の中核となっている 政治都市です。政治だけでなくここにはオランダを代表する 世界的に有名な美術館があります。 |
||
マウリッツハウス美術館
|
||
ヨハネス・フェルメール 真珠の耳飾りの少女 少女に声をかけました
|
||
でも私はもう来られない。そう思いながら他の画を観ては何度も戻って少女に 声をかけました。その度に少女は真珠の耳飾りを揺らしながら振り向いてくれました。 |
||
デルフトの眺望 |
ディアナとニンフたち |
|
デルフトの眺望はフェルメールが生涯を過ごした故郷デルフトの街並を描いた風景画です。 風景画の最高傑作のひとつといわれます。夏の朝を迎えた港町です。 |
||
レンブラント テュルプ博士の解剖学講義 レンブラントの出世作となった集団肖像画の 最初の傑作です。今までのように人物を 並べて描くのでなく、解剖している場面に 参加した人々の驚きと一生懸命に見ている 動きのある様子が描かれています。 |
ルーベンス 聖母被昇天 |
|
美術館 博物館へ戻る |
|
||
マウリッツハウスの隣がビネンホフでした。とても重厚な入り口です。 |
||
騎士の館 |
堅牢な建物です。1280年建築の ビネンホフの中で一番古い建物 |
|
13〜17世紀の重厚な建物が 広場を取り囲んでいます |
ノールダインデ宮殿 |
|
|
||
平和宮 |
デルフトの工房
|
|||
5月なのに肌寒くコートは離せませんがオランダに来ての3日間とても良いお天気に 恵まれています。キューケンホフ公園のチューリップは、綺麗でした。 花の絨毯は見られませんでしたが、満ち足りた一日でした。 |
アムステルダムへ |
オランダ目次へ | ザーンセ・スカンス へ |
.