12月3日 アウグスブルグ

アウグスブルクは紀元前15年にローマ軍の駐屯地が設営されたのが町の始まりでドイツ最古の町の一つです。町の名はローマ皇帝アウグストゥスに因んでつけられたといいます。

中世には南ドイツの商人達が町の繁栄を極め、特にフッガー家は全ヨーロッパの金融を支配して「16世紀はフッガー家の時代」とまでいわれたそうです。
ローマ教皇が発行した免罪符の売り上げをローマに送金するという金融システムをはじめました。現在もフッガー銀行の扉には神聖ローマ帝国の紋章「金地に黒の双頭の鷲」が描かれています。


フッガーライ
アウグスブルクにて、モーツアルトの曾祖父フランツ・モーツアルトの家、父親レオポルド・モーツアルトの生家を見学しました。アウグスブルクには低所得者の為の世界最古の社会集合住宅フッガーライがあります。
ここは1521年に富豪フッガー家が資金を提供して生活に困っているアウグスブルク市民のために建設しました。現在も150人の入居者がいますが、入居者は敬虔なカソリック信者で勤勉であること、創設者に祈りを捧げる事が義務とされています。

家賃は創設当時と同じ1ライングルデンで、これは現在の0,88ユーロとか。小さな城壁のような塀に囲まれて一つの小さな町になっています。家々には蔦が絡まり、秋から初冬にかけては紅葉が家々を包みさぞ綺麗だろうと思わせています。その一角にモーツアルトの曽祖父が住んでいた家がありました。現在は博物館の入り口となっています。 


蔦が絡まる家並み


入居の資格は「カトリック教徒であり、かつ罪なくして貧困に陥った者」で敬虔なカトリック信者だそうです。
整然とした雰囲気で、カとトリック教徒の家らしく、家の角や塀に聖人の像が置かれていました.





モーツアルト曾祖父の家


フッガー家の紋章(フッガー・リリー)               フッガーライの地図


クリスマスらしい窓辺


モーツアルトの曾祖父の家




モーツアルトの父親の生家

次にモーツアルトの父親 レオポルトの生家を見学しました。モーツアルト家は1643年以来、一代目からアウグスブルクの市民でした。1719年に手工業職人の家にモーツアルトの父親レオポルトが生まれました。生家には、家族の絵画、銅版画、グラフィック、そしてこの時代のオリジナルの楽器が展示してありました。又手工業の職人一家でしたので製本の機械も展示してありました。



祖父は製本業も営んでいました



ハンマーフリューゲルのあるホール

モーツアルトも弾いたそうです



広大な芝生の敷地にアウグスブルク司教区博物館がありました。




緑の芝生に黄葉の落ち葉が彩られて美しい



宮廷庭園ホーフガルテン


司教区から広い芝生が続き、大聖堂が隣接して建っていました。アウグスブルクで最も重要な教会だそうです。10世紀のロマネスク様式、14世紀のゴシック様式です。中には入りませんでしたが、世界最古といわれる12世紀のステンドグラスが有名です。5人の預言者が並んだステンドグラスだそうです。


3人の守護聖人




ロマネスクとゴシック建築の大聖堂


歴史を感じるファサードでした

市庁舎広場ではにぎやかにクリスマス市が開かれていました。









ドイツ周遊目次へ


モーツアルトの旅目次へ
ミュンヘンへ 

ザルツブルク



.