塔の街 サン・ジミニャーノ
|
||
![]() 車窓から小高い丘(標高324m)の上に塔の立つ街並が見えてきました |
||
![]() この街も城壁で囲まれています。 添乗員さんは右のインフォメーションで入場料を払います |
||
![]() |
![]() |
|
サン・ジョヴァンニ門をくぐると・・・細い路地が続き12.3世紀の蜂蜜色の中世の街にタイムスリップします | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() 陶器や民芸品のお店 |
![]() イノシシのソーセージ?白ワインも |
|
チステルナ広場 門からサン・ジョヴァンニ通りを歩き、突き当たりのベッチ家のアーチをくぐると チステルナ広場に出ました。 |
||
![]() |
![]() ベッチ家のアーチをくぐります |
|
|
||
![]() スチテルナ広場 12,3世紀の建物に囲まれています |
||
![]() ちょっと一休み・・・ 若者は井戸に腰掛けてジェラードを・・・ 日差しがきついですから日射病にご注意を |
![]() 広場へとくぐったアーチ門 観光客は日陰を求めています |
|
ドゥオーモ広場
|
||
![]() ドゥオーモ |
![]() 街で最も高いグロッサの塔(54m)です 塔に登ることが出来るようです |
|
![]() ポポロ宮 現在は市立美術館 |
![]() 13~14世紀からの歴史があります |
|
![]() ドゥオーモ広場は7つの塔に囲まれている 街の中心地です。左の似かよった2本の塔は 双子の塔だそうです。 |
![]() 現在は14本の塔が残っています |
|
![]() 当時そのまま、まさに中世の世界 |
![]() |
|
城塞跡
|
||
![]() |
![]() 出口があったので外に出てみます。 そこから望んだ風景は・・・ |
|
![]() 歴史のある街並とトスカーナの田園風景でした。 |
||
![]() 振り返ると今見てきた塔が建ち並んでいました |
![]() 城塞からドゥオーモ広場、 チステルナ広場へと戻ります |
![]() 来たときに増して観光客が多くなっています |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
ピサの斜塔へ | イタリア目次へ | シエナへ |
.