6日目 インスブルック→ハル→アルプバッハ→ラッテンブルク→ザルツブルク |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() 突き当たりが市庁舎です |
![]() 2匹のライオンが塩の樽を抱えた 市庁舎の紋章です |
市庁舎の向かいにハル教区教会が建っていましたが修復中でした。 教会脇の小さなマグダレーナ礼拝堂には素晴らしい壁画が描かれていました |
|||
![]() |
![]() |
||
ハル・コイン博物館
|
![]() |
||
![]() アルプスに抱かれた牧草地をバスは走ります。 |
ラッテンベルクの散策
|
||
![]() カラフルな街並とお昼のレストラン (左の黄色の建物) 聖ノドブルカ
|
![]() ![]() |
|
![]() 坂を上がった所に14世紀建立の 教区教会があります。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
聖ノトブルカの礼拝所 |
![]() |
![]() |
|
![]() 鎌が空中に留まったので鎌を持っています。 ノドブルカのシンボルは鎌です |
![]() |
ルルドのマリア様 洞窟のような部屋に入っていきます。 ルルドのマリア様が祀られていました。 そう、青いリボンを前に結んで下げているのは ルルドのマリア様のシンボルです |
![]() |
![]() |
![]() ビーナー塔 |
![]() 歩いてきたメインストリート |
||
![]() ビーナー塔の見晴らしの公園から |
|||
![]() |
![]() |
||
アルプス山脈から流れ出たイン川はラッテンブルクを過ぎてからドイツにながれ、 ザルツブルクからのザルツァッハ川と合流し国境沿いを流れ、 パッサウでドナウ川に注ぎます |
|||
![]() |
|||
|
|||
オーストリア目次へ |
インスブルックへ | ザルツブルクへ |
.