| チェスキー・クルムロフ 
 | ||
|  左は市庁舎前広場と右チェスキー・クルムロフ城、 お伽の国のようです パンフレットから | ||
| 市庁舎前広場 
 | |||
|  広場の中心にペスト終焉を記念して 建てられた聖母マリア柱 |  お伽の街のよう | ||
|  壁は平らです だまし絵 |  これもだまし絵 | ||
|  レストラン |  市庁舎の地下のレストランは まるで洞窟のようでした |  大きなマスのムニエル | 
| チェスキー・クルムロフ城 
 |  かわいくないマリオネット | |
| 
 | ||
|  城の対岸、旧市街から望む | 
|  城は岩盤に建っていました |  華やかな色彩の塔です | 
|  城は中庭を囲むようにコの字に建てられています | |
| 
 | 
|  彫刻も壁も描いてあります |  | |
|  |   |  | 
|  城から旧市街の聖ビート教会を望む |  プラーシュチョビー橋 | ||
| 
 |  堀にはクマが大切にされていました。 16世紀より熊が飼われているとか・・・ | ||
| 
 | |||
| 中欧目次へ | ザルツブルクへ | プラハへ | ||
..