旧約聖書創世記 アブラハムの生涯

前回書いたメソポタミア文明発祥の地ウルは、旧約聖書、創世記にあるアブラハムの誕生の地、神のみ心のままに旅立った地でした。いつかアブラハムの辿った地を歩いてみたいと思いながら、残念ながら実現しませんでした。そこでここに少し書いてみたいと思います。

アブラハムの旅立ち

アブラハムの召命と移住

主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷、父の家を離れてわたしが示す地に行きなさい。わたしはあなたを大いなる国民にし、あなたを祝福し、あなたの名を高める。祝福の源となるように。地上の氏族はすべてあなたによって祝福に入る。」アブラハムは主の言葉に従って旅立った。
創世記12:1~4)


                                    聖書物語旧約編より

ウルからハランへ

アブラムの故郷はペルシャ湾に流れ込むユーフラテス河の沿岸の近くカルデアのウルでした。メソポタミア文明の発祥地シュメール人が建設した都市国家の一つでした。アブラム一家はウル近郊で裕福な遊牧民の家に生まれたとされています。天幕に住み家畜とともに牧草を追い求めながら移動する遊牧の生活をしていました。


メソポタミアの宗教
その頃のメソポタミアの宗教は神々を崇拝する多神教だったそうです。メソポタミアにどれだけの神が存在したのかは分かっていませんが、今日知りうる限りではおよそ2400もの神々が存在したとしています。アブラム一行が着いたハランも月神シンの崇拝の中心地だったそうです。

メソポタミアの街は神々の住む家と考えられ、神々を祀る神殿は街の中に建てられました。ジッグラトと呼ばれる祭壇は、神々が天国と地上を行き来するための階段が設けられ神殿の全体が巨大な祭壇とみなされていたようです。

一方で特定の神を信仰する単一神教もありました。公共の儀式に見られる神々への信仰に加え、個人的に特定な守護神がいたようです。

メソポタミアの神殿ウル第3王朝のジッグラト


                           メソポタミア文明より


古代メソポタミアの都市には神の住む場所として巨大な神殿、ジッグラトが建てられました。

主神殿は基壇の上に複数層を組み上げその上に聖塔を建てました。

聖書に書かれているバベルの塔は新バビロニア王国の首都バビロンに建設された多層式建築物『ジッグラト』だといわれています。

ピーテル・ブリューゲル 「バベルの塔」

テラ(アブラムの父)は、息子アブラムと、ハランの息子で自分の孫であるロト、および息子アブラムの妻で自分の嫁であるサライを連れて、カルデアのウルを出発し、カナン地方に向かった。彼らはハランまで来ると、そこにとどまった。(創世記11:31)

アブラム一行はユーフラテス河の支流の上流ハランに着き、しばらく定住することにしました。家畜を連れたアブラム一行はチグリス・ユーフラテス川に沿った半円形の肥沃な三日月地帯と呼ばれ地を農耕民の集落をたどり、家畜の水や餌を得るため、水辺や川岸に沿って移動したと考えられています。
1000kmを超す行程だったそうです。

ハランは重要な隊商路にあり、交易の中継都市として繁栄していました。ハランでアブラムの父、テラは250年の生涯を終えました。そこでアブラムは冒頭の神の召命を受けたのでした。

主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷、父の家を離れてわたしが示す地に行きなさい。わたしはあなたを大いなる国民にし、あなたを祝福し、あなたの名を高める。祝福の源となるように。地上の氏族はすべてあなたによって祝福に入る。」
創世記12:1~4)

神様はわたしの示す地に行きなさいと行き先は言われませんでした。アブラハムもそこがどのような地か聞きませんでした。神様のみ言葉に約束の地をみたのです。アブラムの旅のはじまりです。


ハランからシケムへ

アブラムは、ハランを出発したとき75歳であった。アブラムは妻のサライ、甥のロトを連れ、蓄えた財産をすべて携え、ハランで加わった人々と共にカナン地方へ向かって出発し、カナン地方に入った。アブラムはその地を通り、シケムの聖所、モレの樫の木まで来た。当時、その地方にはカナン人が住んでいた。
主はアブラムに現れて、言われた。「あなたの子孫にこの土地を与える。」アブラムは、彼に現れた主のために、そこに祭壇を築いた。
(創世記12:4~7)



聖書には出発地ハランから到着したシケムまでどのようなルートを通ったかは書いてありません。考古学者たちは古来からの隊商路をたどったと推測しています。


カナン地方

(カナン地方は地中海とヨルダン川・死海に挟まれた地域一帯の古代の地名である。聖書で「乳と蜜の流れる場所」と描写され、神がアブラハムの子孫に与えると約束した土地であることから、約束の地とも呼ばれる。) ウイキペディアより



             ハラン
  
アカバ湾

「アブラハムの歩いた道」を編集しました


ネゲブ地方はアカバ湾とガザ、死海南端を結ぶ
三角地帯で、乾燥した地だそうです。
エジプトへの道が発達していました。

   アブラムのカナン地方の行程

 ハランからシケムへ
    シケムの聖所、モレの樫の木に着きました。
    当時、その地方にはカナン人が住んでいたとあります。
    が、
主はアブラムに現れて、言われた。
    「あなたの子孫にこの土地を与える。」
    アブラムは、彼に現れた主のために、
    そこに祭壇
を築きました。
    この祭壇がアブラムが建てた最初の祭壇でした。


 シケムは岩山地帯だそうです。ベテルの東の山へ移り、
    西にペテル、東にアイを望む所に天幕を張って、
    そこにも主のために祭壇
を築き、主の御名を呼びます。

  アブラムはさらに南下してネゲブ地方へ行きます。
    ネゲブ地方は、激しい飢饉に襲われていました。難を
    逃れるために一族と共にエジプトへと向かいました


② 飢饉が収まりエジプトからネゲブ地方に戻り、ベテルと
    アイの間の天幕の張った所、主のために祭壇を築き、
    主の御名を呼んだ場所に戻りました。


④ ロトと別れたアブラムはヘブロンのマムレの樫の木の
    ほとりに天幕を張り、主のための祭壇を築きました。
    
 
    妻サラとアブラハムはヘブロンにあるマムレの前の
     マクベラの洞穴に埋葬されました。

シケムからネゲブ地方・エジプトへ

アブラムは、そこからベテルの東の山へ移り、西にペテル、東にアイを望む所に天幕を張って、そこにも主のために祭壇を築き、主の御名を呼んだ。アブラムはさらに旅を続け、ネゲブ地方へ移った。その地方に飢饉があった。アブラムは、その地方の飢饉がひどかったので、エジプトへ下り、そこに滞在することにした。(創世記12:8~10)


再びカナン地方へ

アブラムは妻と共に、すべての持ち物を携え、エジプトを出て再びネゲブ地方へ上った。ロトも一緒であった。アブラムは非常に多くの家畜や金銀を持っていた。ネゲブ地方から更に、ベテルに向かって旅を続け、ベテルとアイとの間の、以前に天幕を張った所まで来た。そこは彼が最初に祭壇を築いて、主の御名を呼んだ場所であった。  
(創世記13:1~4)

ロトとの別れ

アブラムも甥のロトも多くの家畜や天幕をもって遊牧の旅をしてきました。旅の途中家畜の水場や草場をめぐってアブラムやロトの羊飼い達の間に争いが起こります。二人とも財産が多すぎたので、一緒に住むには土地が狭かったのです。

そこで別々の土地に分かれるように相談し、ロトはヨルダン川流域の緑豊かな大地を選びます。そこは後に滅ばされるソドムでした。ソドムの住民は邪悪で主に対して多くの罪を犯していました。アブラムが選んだ地はカナン地方、赤い土と起伏の激しい山地でした。ヘブロンのマレムの樫の木のほとりに天幕を張り、そこに主のための祭壇を築きました。
(創世記13:5~18)

主は、ロトが別れていった後、アブラムに言われた。「さあ、目を上げて、あなたがいる場所から東西南北を見渡しなさい。見えるかぎりの土地をすべて、わたしは永久にあなたとあなたの子孫に与える。あなたの子孫を大地の砂粒のようにする。大地の砂粒が数えきれないように、あなたの子孫も数えきれないであろう。さあ、この土地を縦横に歩き回るがよい。わたしはそれをあなたに与えるから。」アブラムは天幕を移し、ヘブロンにあるマレムの樫の木のところに来て住み、
そこに主のために祭壇を築いた。
(創世記13:14~18)

神様は 「わたしは永久にあなたとあなたの子孫に与える。あなたの子孫を大地の砂粒のようにする。大地の砂粒が数えきれないように、あなたの子孫も数えきれないであろう。」
と言われました。
神様はアブラムに見渡す限りの土地をあなたの子孫に与え繁栄を約束したのでした。その時アブラムには子供がいませんでした。

アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。私に何をくださるというのですか。私には子供がありません。」主の言葉があった。「あなたから生まれる者が跡を継ぐ。」主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」アブラムは神を信じた。
(創世記15:1~6)



天幕

イスラエル旅行で
ベドウイン族のテントを遠目から撮りました。エルサレムから南下した所です。
「ユダの荒野をしばらく行くと遠くにテントを張った集落がポツン、ポツンと見えてきました。遊牧民、ベトウイン族の集落だそうです。荒れ地で羊を飼い移動するためにテント生活をしています。3000年前から変わらない生活をしているそうです。歴史から取り残されたような空間でした」

イスラエル・死海周辺をご覧ください

カナン地方は現在でも、赤い土と起伏の激しい山地です。アブラハムも天幕を張りながら神様が導かれる地へと移動していったのでしょう。   



イスラエル ベトウイン族のテント生活
アブラハムもこのように天幕を張ったのでしょうか


参考図書

聖書
聖書考古学 旧約編 ふくろうの本 河出書房
イスラエルに見る聖書の世界旧約聖書編

聖書物語旧約編 ふくろうの本
アブラハムの歩いた道  キリスト新聞社  佐藤文雄著
メソポタミア文明  ふくろうの本

文明のルーツを訪ねて 神の契約



.