7日目 5月19日 トロギールからスプリットへ
|
||
クルカ川 |
ダルマチア海岸
|
||||
|
||||
|
||||
素敵なレストラン |
||||
貝のワイン・ソース (ムール貝、あさり、ゴンゴラ) |
いかと手長エビ(逆立ちしています) |
|||
ほうれん草とポテト添え、 デザートにティラミス。 |
||||
|
||||
後半の行程 ブリトヴィツェ→シベニック→トロギール→スプリット→ドブロブニク→コトル→ザグレブ |
プリモシュテン島
|
||||
エニシダを前景にして撮った島はお伽の国のよう |
||||
海外線は何処もかもリゾート地です。入り江には数え切れない程のヨットが繋留していました |
||||
トロギール
|
||||
本土とチョヴォ島の間に旧市街の島があります |
||||
運河の橋を渡ると、城壁の北門に出ます。この北門が唯一旧市街に入る門です。 門の上には町の守護聖人イヴァン・ウルスィニが 町を守るように立っています。 |
||||
旧市街への入り口、北門 町の守護聖人イヴァン・ウルスィニ |
||||
聖ロヴロ大聖堂 北門を入り旧市街を奥に行くとイヴァナパヴラ広場に出ます。この広場は中世そのままでした。 |
||||
聖ロヴロ大聖堂 広場側の鐘楼と大聖堂 |
||||
大聖堂ファサード 正面入り口のロマネスク様式の彫刻はキリストの誕生などキリストの生涯が彫刻されています。 1240年にヴェネティアのサンマルコ寺院のファサードのレリーフ制作に携わった ダルマチア出身の巨匠ラドヴァンが制作したといいます。 |
||||
聖堂の入り口は罪と救済の入り口といわれています。 ファサードにはヴェネティアのシンボルのライオンの上にアダムとイヴの彫刻が乗り 柱にはゥ聖人や季節の移り変わりを表したレリーフなどが施されていました。 13世紀のクロアチア中世美術の傑作といわれていますです。 |
||||
左に13世紀の8角形の説教壇、右には15世紀の木製の合唱団席 祭壇は修復中で幕が掛けてありました。 |
聖イヴァン礼拝堂
|
|||
上の半円の彫刻は聖母マリア様戴冠のレリーフ 初代トロギール司教 町の守護聖人イヴァン・ウルスイニの石棺 |
天井から覗かれている神様 トロギールはダルマチア文化の 中心地として栄えました |
鐘楼に登る
|
登り終えた人は勇敢です |
|
窓をとおして時計台や旧市街が見えます |
遠くには南のチョヴォ島が望めます |
ロッジア |
||||
広場にはテントが張られ、観光客はお茶など飲みながら 思い思いに中世の街並みを楽しんでいました。 |
||||
|
||||
オスマントルコと戦った英雄の騎馬像 風の谷のナウシカに出てくるよう |
ロッジアでは裁判が行われました |
|||
天秤を持った聖母 善悪を秤にかけています |
火あぶりにされた 聖フローレンス |
南門 中世の街から南門を出ると城壁内とは全く違った南国のリゾート地でした。 日差しが眩しい。すぐ対岸にはトロギールの南の島チオヴォ島が見渡せます。 そこはまさに南国のリゾート地でした。 |
城壁を出ると南国のリゾート気分になります |
.