テオティワカン







メキシコシティの北東50kmの所にある紀元前2世紀から6世紀まで存在した巨大な宗教都市遺跡です。

テオティワカンとは「神々の都市」という意味だそうです。14世紀にこの遺跡を発見したアステカの人々はあまりのスケールにこれが人の手によるものだとは信じられず、神が集う場所=テオティワカンと名付けたそうです。

しかし彼らは何処から来たのか、又謎の滅亡と共に何処に消えてしまったのかは今も解明されていないといいます。

20平方㎞の広大な遺跡の中央に「太陽のピラミッド」、北には「月のピラミッド」がそびえ、そして月の広場から、遺跡の終わりのケツァルコアトルの神殿まで「死者の道」が通っています。

私達は月のピラミッドから太陽のピラミッドまで歩きました。2つのピラミッドに登った人もいました。


駐車場から少し歩くとすぐ遺跡の中に入りました。
ジャガーの宮殿、そしてケツァルパパロトルの宮殿を見ながら月の広場に出ました。

色々な色の丸い石を積み上げた壁が美しい遺跡でした。




ケツァルパパロトルの宮殿修復の様子


所々に彩色の跡がありました。


完全に近い修復がしてありました
テオティワカンの祭儀に携わる神官の住居だったそうです。

左の柱は鳥をモチーフにしたケツァルパパロトルの浮き彫りだそうです。

月のピラミッド

テオティワカン遺跡では北側に建つ月のピラミッドは太陽のピラミッドに次いで2番目に大きなピラミッドです。高さ42m底辺150m×130mで、350年頃に造られたといいます。
太陽のピラミッドより低いですが、やや隆起したところに建っているので頂上の高さはほぼ同じだそうです。月の広場はとても広く大きな宗教儀礼は月のピラミッドを中心に行われたようです。


ケツァルパパロトルの宮殿から
月のピラミッドの広場に出ました。


広場の両端には4~5段のピラミッドが並んでいました


月のピラミッド


元気な人は階段を登っています


上で腰掛けて・・・怖くないのかな?

    
月のピラミッドを横から眺めます


     月のピラミッドの上から遺跡の全体像が眺められます。
中央に幅45m長さ4kmにわたる死者の道が真っ直ぐ延びています。
                                      ウイキペディアより
  



太陽のピラミッド



太陽のピラミッドに行く死者の道沿いに
壁画が残っていました

テオティワカンでは最大の建築物で世界で3番目の大きさだそうです。
高さ65m、底辺の一辺が225mの巨大な神殿です。
宗教儀礼の為に建造され、平坦な頂上には
以前神殿が建っていたそうです


年2回太陽がピラミッドの真上に来る日は、まるで後光が差しているように輝いて見えるそうです。
巨大なピラミッドの内部にはもう1つのピラミッドが
あるとも・・・

1万人の労働者と10年の歳月を要したと推測されています


死者の道を通り、太陽のピラミッドに行きます





248段もの階段を登っています


太陽のピラミッドの上から月のピラミッドを望む
とても整然とした遺跡でした


太陽のピラミッドの前の通りを行くと駐車場です


メキシカン刺繍のブラウス


民芸品のお土産屋が・・・・・



メキシコの民芸品といえばメキシカン刺繍です。ガイドさんは毎日衣装を替えて楽しませてくれました。
  

私達は行きませんでしたが、死者の道の行き当たりには低い壁に囲まれた広場があります。ラシウダレラという一辺40mの城壁の中の広場に小さなピラミッドがあります。

ケツァルコアトルの神殿はこのピラミッドに覆い隠されているらしいのです。ピラミッドを登ると神殿を見ることが出来るとか・・・
このケツァルコアトルの神殿の階段は沢山の彫刻で覆われているそうです。メキシコ国立人類学博物館でみた「羽根の生えた蛇の神殿」です。(写真をご覧下さい)博物館は復元された物ですが、こちらはオリジナルですから・・・見たかった・・・・

昼食は ビュッフェ。

アステカのコンチェロスの踊りやマリアッチの演奏を楽しみながらのお食事でした




激しい踊りでした


頭に羽根をつけて写真を撮っていただきました。


メキシコの家々を観ながら渋滞した通りを進みます

ルイス・バラガン邸


ピンクやイエローの鮮やかなカラーリング、シュールな壁の構成、斬新で郷愁的、午後の観光は20世紀メキシコを代表する幻の建築家と呼ばれた巨匠ルイス・バラガンが、後半生を過ごした自宅とアトリエに行きました。

メキシコにしか建築物を造らなかった為、知る人は多くないといいます。バラガンの建築は太陽の光を取り込む仕掛けにこだわり、空間毎に異なる光の表情を演出しています。庭園にも特色があり、伝統と近代的建築を合わせたスタイルは、他の建築家達にも影響を及ぼしたといいます。


室内は写真禁止でした。



閑静な通りにありました。右の家です。
一見、何の変哲もない家のように思えますが。
何ともいえない趣があるようです。


               ウイキペディアより

夕食はレストラン「Hacienda de Los Molares
とても大きく素敵なレストランでした









カボチャの花のスープパイ包み焼き


アラチュラ(牛ハラミのステーキ)


素敵な楽団の演奏を楽しみ乍ら・・・




メキシコ・キューバ目次
ソチミルコ ハバナ