バレンシアの火祭り
|
||||
![]() パレードがきました。背伸びをしながら一生懸命に撮ります |
||||
![]() 写真が撮れなくても心配ありません。パレードは次から次へと続きます |
||||
![]() 通りの両側には観光客でいっぱい |
||||
![]() 献花行列の衣装は19世紀頃のバレンシアの衣装。 1着仕立てるのに75万円を下らないそうです。 |
||||
![]() |
||||
![]() 沢山の花を積んだ花車も |
||||
![]() ![]() 楽団のパレードも |
||||
![]() |
||||
![]() |
|
マリア広場の聖母マリア様![]()
|
||
![]() ![]()
|
![]() |
||
![]() セラーノス門旧市街地側 |
![]() 新市街側 |
夜の街を彩るイルミネーション
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() ![]() 漫画に出て来るような人形 |
||
![]() 巨大な張り子人形です。これも燃やすのでしょうか? |
||
![]() エキゾチックな女王様? |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
子供用の張り子人形も沢山作られていました |
3月19日
|
||
![]() |
![]() 白いマントを着たマリア様 |
|
![]() |
![]() 天使も花を捧げています |
![]() マリア広場は花束で埋もれていました。 |
![]() バジリカ教会にも花のカーテンが出来上がっていました。 |
マスクレタ(白昼の花火)
|
|||
![]() 市庁舎広場のロケット |
![]() |
||
マスクレタは地区ごとに行われていました。 歩いていて何回か出会いましたが、凄い爆音と共に爆竹が炎を上げながら迫って きて怖かったです。市庁舎より迫力がありました。 |
|||
![]() 頭上に爆音が鳴り響きます |
![]() 煙で見えません |
今晩見学する張り子人形をチェックしながら、ホテルへ戻ります。 1年かかって造りあげた人形を燃やしてしまうのかなと思い乍ら・・・ |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() 巨大な張り子人形がありました |
||
![]() ギリシャ神話をモチーフにしたようです。これを今晩観るそうです |
||
![]() なぜか観客に向かって札束を差し出している トランプ大統領が・・・大統領も燃やされるのかしら? |
||
ホテルに戻りしばらく休み、各自夕食を済ませて、 21時半、いよいよクレマ(火祭り)を観に行きます |
||
![]() まず決めていた巨大なファリャの横の子供用のファリャの前に陣取ります・・・ |
火を扱うので大勢の消防士が控えていました。街中の消防が集まっている ようですきっと近隣の町からも応援がきているのでしょうね。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子供用のファリャから火がつけられました。 |
|
![]() まず花火と爆竹が仕掛けられました。 |
|
![]() 勢いよく炎が上がりあっという間に燃やされていきます。 勉強中の人形が、かえるが・・・かわいそう。 私達も熱い熱い。 |
![]() 昼間見た巨大なファリャの反対側です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() 巨大な張り子に花火と爆竹で点火されました。 燃えだすと勢いがつき大きな炎となってクライマックスを迎えます。 |
|
![]() あっという間に燃えてつきてしまいました。 トランプ大統領はどうなったのでしょう。私からは見えませんでしたが、 聞いたところ中々燃えず係の人が炎の中に放り込んだそうです。 |
|
その後、翌日午前1時に市庁舎広場に置かれた張り子のロケットが炎に包まれて 祭が終わりました。 ホテルに帰っても興奮さめやらずで、 明朝は寝坊しないようにと早々床につきました。 |
.