ローマの都市遺跡が残る街、タラゴナ

ポブレーから地中海沿岸の街、タラゴナへ行きます。
紀元前500年から紀元前300年頃にフェニキア人とギリシャ人が地中海沿岸部に植民都市を築きました。紀元前218年ポエニ戦争でカルタゴにローマが勝利します。街を建設し「TARRACO」と改名します。

タラゴナはローマ帝国の属州ヒスパニアの州都になりました。古代ローマはタラゴナにも水道橋や円形競技場など造り、現代まで多くのローマ遺跡が残されています。世界遺産「タッラコの考古遺跡群」として世界遺産に登録されています。

その後5世紀には西ゴート族に、8世紀にはイスラム勢力に侵入され街が破壊され衰退します。しかし、12世紀レコンキスタによってイスラム勢力はキリスト教勢力の手に落ち、街は再建され、アラゴン王国の一部となり繁栄していきました。



タラゴナに到着、まずはレストランに向かいます。

ここ一帯はローマ時代、ヒポロドームと呼ばれた競技場だった所だそうです。カテドラルまでの散策途中、あらゆる所で遺跡が見られました。レストランも当時の建物を改装したそうです。天井や壁は当時のままの石造りになっていました。




洞窟を利用しています



遺構がそのまま






面白い壁画が見られました


スペイン人はユーモア好き


城壁の門をくぐって


古代ローマの遺跡を見て


大きな城壁


カテドラル

タラゴナのカテドラルは古い石畳を上った、旧市街で一番高い高台に建つ壮大な大聖堂です。

古代ローマ時代の神々の頂点に立つゼウス神殿跡に12世紀から200年以上かけて建てられました。階段下には「属州フォーラム」と呼ばれた大フォーラムが広がっていたそうです。



聖テクラの礼拝堂







主祭壇



床のモザイク


主祭壇の下に聖テクラの生涯が描かれたレリーフがありました




聖テクラのTの十字



ロウソクもTの十字


3世紀に殉教した司教と助祭(3名)の礼拝堂





日本の神社仏閣の天井のよう


回廊


中庭




ファサードのガーゴイル

円形競技場

地中海を見下ろす高台に1世紀後半から2世紀にかけて建てられた円形競技場です。幅86.5m、長さ109.5mもある大規模な競技場で、
ローマの都市遺跡が残る街、タラゴナを象徴しています。4000人が収容できるそうです。

3世紀にこの競技場でタラゴナの司教と助祭の3名が処刑され殉教しました。(カテドラルに礼拝堂がありました)当時はまだキリスト教が認められてなく、多くの信者が処刑されたといわれています。

その跡にはバジリカ教会が建てられました。また12世紀に「奇跡の聖母マリア教会」として建てられましたが、今では廃墟となっています。






地中海を望む円形競技場全景


発掘中です



良く残っています




ボブレー修道院 東スペイン物語 目次 モンセラット




.