アランフェス~チンチョン~トレド
  | 
      ||
![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      |
アランフェスに到着してまず昼食レストランに向かいます。 王宮のすぐ近くタホ川沿いのレストランでした。 タホ川には白鳥が10羽位静かな川面に浮かんでいました。平和な所です。  | 
        
      ||
![]() レストランEL RAMA VERDE(緑のかえる) という意味だそうです  | 
        
        
        ![]() タホ川 白鳥が優雅に浮かんでいます  | 
        
      |
![]() 警察官が乗馬の練習をしています  | 
        
        
        ![]() 馬をなだめすかして・・・  | 
        
      |
![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      
| アスパラガスのソテー アスパラガスはアランフェスの名産 10本以上も!多すぎます。  | 
        
        
        鱈のトマトソース煮 | イチゴの生クリーム添え アランフェスのイチゴは最高級品で 10倍の値段だそうです。これは違います  | 
        
      
アランフェス王宮 
  | 
      ||
![]() アランフェス王宮全景 
  | 
      ||
![]() 王宮正面パステレ庭園入り口から入ります  | 
        
        
        ![]() 大きな噴水がありましたが水が抜かれていました  | 
        
      |
![]() 次は優雅な噴水です  | 
        
      ||
![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      |
![]() 小さな噴水も2つありました  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      |
![]() 回廊を通って(ガッシリとした柱です)  | 
        
        
        ![]() 王宮正面に行きます  | 
        
      |
![]() アランフェスの王宮  | 
        
      ||
        
  | 
      ||
チンチョン
  | 
        
      ||
![]() 車が駐車していますが、人には会いません  | 
        
        
        ![]() 整然とした街並です  | 
        
      |
![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      |
| 17世紀の旧サンアグスティン修道院は 現在パラドールになっています | ||
マヨール広場 ![]() 道の突き当たりがマヨール広場でした。楕円形のかわいい広場です 高台に建つ四角の建物は聖母被昇天教会です  | 
        
      ||
![]() この小さな広場で年に4回闘牛が行われます。 奥に座席が造られていました  | 
        ![]() 広場は木のバルコニーのある家々に囲まれ 闘牛開催時にバルコニーは観客席になります  | 
      |
![]() 広場から路地に入って行きます 面白い看板が・・・何かしら?  | 
        
        
        ![]() パン屋さんでした ハート型など面白い形のパンが並んでいます  | 
        
      |
![]() 添乗員さんがアニスパンを購入して 皆で分けて頂きます。  | 
        ![]() お客さんが並んでいます 有名なお店らしい  | 
        
      |
        
  | 
      ||
![]() 坂の上から白壁のきれいな町並みを望みます マヨール広場が見えます  | 
        
      |
![]() 町並みをスケッチしている人がいます 日本人でした。 絵画のグループで来ているそうです  | 
        
        
        ![]() 16世紀の聖母被昇天教会 ゴヤの弟は教会の司祭だったそうで、 教会にはゴヤの「聖母被昇天」が あるそうですが、残念でした。  | 
      
![]() 往きに上った坂を帰りは下ります  | 
        
        
        ![]() 自由時間はカフェでお茶をします・・・ちょっとホッ!  | 
        
      
![]()  | 
        カフェでトイレを借りに店内に 入りました。 ニンニクが大量に袋に入れて きれいに飾ってありました。 ニンニクもアニス同様、 チンチョンの名産です  | 
        
      
素朴な小さな街チンチョンを見て今日の宿泊地トレドに向かいます。  | 
        
      |
![]() タホ川が見えました。6:30夕景が美しい  | 
      |
![]() 西日が当たって美しい  | 
        
        
        ![]() アルカサルが霞んで見えてきました  | 
        
      
| アルカサールの裏でバスを下り工事中の道路を歩くと突き当たりがホテルアルフォンソⅥです。今日のようにスーツケースを積んである時は街中に入れますが、基本的にトレドは城壁外でバスを下り徒歩で入ります。 | 
      |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]() ホテル併設のレストランで夕食  | 
        ![]()  | 
      
.