アランフェス~チンチョン~トレド

マドリッドの観光を終え、アランフェスとチンチョンを観光して古都トレドに向かいます。途中ホアキン・ロドリーゴ作曲の「アランフェス協奏曲」を聴きながら・・・・

アランフェスやチンチョンはマドリッド州南部にありますが、トレドはアランフェスより西南の位置にあるのでカステーリャ・ラ・マンチャ州になります。トレドから行く風車の町コエンスグラも同じ州です。

レコンキスタが起こり1085年にアルフォンソ6世がトレドを征服しましたがその後も、アランフエスはカスティーリャ王国とイスラム諸国の間で争奪が行われました。1178年に再征服され、アランフエスはキリスト教支配となってサンティアゴ騎士団に与えられたそうです。

アランフェスはマドリッドから南48km、タホ川に沿って広がっています。


アランフェスに到着してまず昼食レストランに向かいます。
王宮のすぐ近くタホ川沿いのレストランでした。
タホ川には白鳥が10羽位静かな川面に浮かんでいました。平和な所です。


レストランEL RAMA VERDE(緑のかえる)
という意味だそうです


タホ川 白鳥が優雅に浮かんでいます


警察官が乗馬の練習をしています


馬をなだめすかして・・・




アスパラガスのソテー
アスパラガスはアランフェスの名産
10本以上も!多すぎます。
鱈のトマトソース煮 イチゴの生クリーム添え
アランフェスのイチゴは最高級品で
10倍の値段だそうです。これは違います


アランフェス王宮

アランフェスの王宮は12世紀にヨハネの騎士団のものとして使用されていたところで、カトリック両王のころから王家のお気に入りとなっていたそうです。現在の王宮はフェリペ2世の時代に王家の離宮として1516年に着工し、18世紀フェルナンド6世の時代に完成しました。18世紀にカルロス3世が両翼を増築して現在の形になりました。

タホ川のほとりに贅のかぎりを尽くして建てられた王宮は当時の華やかな王家の生活を象徴しています。




アランフェス王宮全景

王宮はタホ川と人口の川に囲まれた「島の庭園」、東にはとてつもなく広いイギリス式庭園「王子の庭園」、そして私達が入った王宮正面の「パルテレ庭園」に囲まれています。王宮がとても小さく感じられます。

2001年、王宮と庭園を含む風景は「アランフエスの文化的景観」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。自然と人工物からなる景観が何百年も維持され発展してきたことが評価されたといいます。


王宮正面パステレ庭園入り口から入ります


大きな噴水がありましたが水が抜かれていました


次は優雅な噴水です




小さな噴水も2つありました



回廊を通って(ガッシリとした柱です)


王宮正面に行きます


アランフェスの王宮

中央の建物ははフェリペ2世が王家の離宮として建てられ両翼はカルロス3世が増築しました王宮内は写真禁止でした。スペインは王宮や美術館はどこも写真禁止で残念です。

王の私室、王妃の化粧室、中国風の陶器の間、王座の間、など見応えがありました。アルハンブラ宮殿の「二姉妹の間」をコピーした部屋は色彩が施されてとても可憐で美しい。アルハンブラ宮殿にも観光にいきます。楽しみです。

贅の限りをつくした華やかな王宮の生活を垣間見ました。


チンチョン

アランフェスから東へ40分ほどバスに乗るとチンチョンに着きました。小さな小さな集落?といってもよいほど小さな村でした。ここはペルーの副王だったチンチョン伯爵の町だったそうです。バスを下りて5分ほど坂道を上って行くとマヨール広場にでます。


車が駐車していますが、人には会いません


整然とした街並です


17世紀の旧サンアグスティン修道院は 現在パラドールになっています

マヨール広場



道の突き当たりがマヨール広場でした。楕円形のかわいい広場です
高台に建つ四角の建物は聖母被昇天教会です



この小さな広場で年に4回闘牛が行われます。
奥に座席が造られていました


広場は木のバルコニーのある家々に囲まれ
闘牛開催時にバルコニーは観客席になります


広場から路地に入って行きます
面白い看板が・・・何かしら?


パン屋さんでした
ハート型など面白い形のパンが並んでいます


添乗員さんがアニスパンを購入して
皆で分けて頂きます。


お客さんが並んでいます
有名なお店らしい

アニスパンは 甘みがあってもっちりしていました。香りはあまり分かりませんでした。アニスはチンチョンの名産です。
アニスは西洋茴香(セイヨウウイキョウともいいセリ科の一年草です。古くから香料や薬草として利用されてきました。ローマ人は胃のもたれを解消するため、アニスケーキを食したそうですから色々な効用がありそうです。

マヨール広場奥の路地、石畳の急な坂道を上って歩きます。スペインの街は坂道ばかりのように思えます。イタリアの小さな町も坂道ばかりで辟易しましたがスペインも変わりありません。これから観光する町々はもっと大変なのも知らないでフーフーです。

何しろ中央スペインは
古い岩盤が作る広大な高原メセタの上に町が造られているのですって!帰国してから知りました。



坂の上から白壁のきれいな町並みを望みます  マヨール広場が見えます


町並みをスケッチしている人がいます
日本人でした。
絵画のグループで来ているそうです


16世紀の聖母被昇天教会
ゴヤの弟は教会の司祭だったそうで、
教会にはゴヤの「聖母被昇天」が
あるそうですが、残念でした。


往きに上った坂を帰りは下ります


自由時間はカフェでお茶をします・・・ちょっとホッ!


カフェでトイレを借りに店内に
入りました。

ニンニクが大量に袋に入れて
きれいに飾ってありました。
ニンニクもアニス同様、
チンチョンの名産です

素朴な小さな街チンチョンを見て今日の宿泊地トレドに向かいます。


タホ川が見えました。6:30夕景が美しい


西日が当たって美しい


アルカサルが霞んで見えてきました

アルカサールの裏でバスを下り工事中の道路を歩くと突き当たりがホテルアルフォンソⅥです。今日のようにスーツケースを積んである時は街中に入れますが、基本的にトレドは城壁外でバスを下り徒歩で入ります。








ホテル併設のレストランで夕食

ソフィア王妃芸術センター
スペイン目次 トレド



.