白壁の街 ミハス
  | 
        
      ||
![]() 山の中腹に長くつながる真っ白な固まりがミハスの村だそうです。 車窓から  | 
        
      ||
![]()  | 
        ![]() バスはミハスの街に入っていきます どの家も真っ白に塗った美しい街並みです  | 
      |
![]() ミハスは高台にあるので 屋上までエレベーターで楽々上がります。  | 
        
        
        ![]() 9階の屋上に上るとインフォメーション のある高台になります。 眼下にはバスの駐車場と斜面に建つ白い家々  | 
        
      |
![]() エレベーターを上がると広場にでます  | 
        
        
        ![]() 人が通ると水が出る仕掛け いたずら噴水、男の子はビショ濡れ・・・  | 
        
      |
![]() 有名なロバのタクシーが待機していました。  | 
        
        
        ![]() ロバの像に乗った姉妹 ロバのタクシーの値段は10分いくら だそうでお客は殆どいません。 小さなロバに馬車を引かせるのは 可哀相です。  | 
      |
広場から階段を上がりしばらく歩くと レストランに着きます ![]() ブーゲンビリアが屋根の上まで満開  | 
        ![]() まずは昼食の レストラン・アルカサバへ  | 
        
      |
![]()  | 
        ![]() 散策の途中に昼食のレストランが観えました  | 
      |
![]() アスパラガスのクリームスープ  | 
        ![]() 鱈のフレンチフライ  | 
        
        
        ![]() 可愛い形のパン デザートはアイスクリーム 写真を撮るのを忘れました  | 
        
        
        
      |
![]() レストランから望んだコスタ・デル・ソル 高台の上から見る景色は素晴らしい眺めでしたが、靄っていて海まで見えませんでした  | 
      |||
食後、ミハスの村を散策します。通りには白亜の家々が並び美しい。ガイドさんはクネクネと細い坂や階段を上り下りして案内してくれます。もらった地図と照らし合わせながら歩きましたが、すぐ分からなくなって、地図を見るのを諦めます。  | 
      |||
![]() 小さな教会も真っ白 戻るときは教会を目印に・・・  | 
        ![]()  | 
      ||
![]() 何処もかも美しい真っ白な壁  | 
      |||
![]() 花が飾られて一層美しい  | 
      |||
![]()  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      ||
![]() 高台ですから坂道が多い  | 
        ![]() 階段もタイルで装飾  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
      |||
| 白壁の家は山の斜面に隙間なく建っています。バスから見えた真っ白な固まりはこの家並なのですね。屋根は茶色なのに・・・下から見上げると白い壁だけが見えるのです。 | |||
![]() プールのある瀟洒な別荘が・・・  | 
        
      |
集合場所の右側を行くと洞窟の中にマリア様が祀られていました。岩をくりぬいた小さな洞窟でしたが、ミハスの街を守っていらっしゃるのでしょう。凛としたたたずまいでした。  | 
      |
![]() 洞窟のマリア様の祠  | 
        
      |
![]() 岩を刳り抜いた洞窟にマリア様の祭壇  | 
        
        
        ![]()  | 
        
      
広場のインフォメーションに集合。エレベーターで下におりてマラガの空港に向かいます。11日間の観光が終わり、バルセロナ3泊のみとなりました。 19時40分 マラガ発 ブエリング航空 21時05分 バルセロナ プラット空港着 22時バス出発 22時20分 バルセロナ カタロニア・プラザ・カタルーニャ ホテル着  | 
        
      |
.