|
グレの女性を描いたという 「読書」黒田清輝ウイキペディアより |
黒田清輝通りと名前がついた通り 黒田清輝が住んだ家 |
玄関にパネルがありました |
|
古めかしい教会 |
教会の入り口 |
|
|
||
浅井忠はこの「グレの洗濯場」を描いています。 | ||
橋の上からガンヌの塔 |
||
多くの画家達が描いた石橋とガンヌの塔(12世紀の城壁のなごり) |
||
|
||||
インフォメーションの看板 |
上の緑の建物サモア門から真っ直ぐ行くと 川岸の城門ブルゴーニュ門に突き当たります。 そこまでが旧市街です。 |
|||
インフォメーションで待ちます |
旧市街入り口サモア門 |
|||
サモア門から旧市街に入ります。 |
街の出口ブルゴーニュ門が見えます。 そこまでが旧市街です。すぐそこです。 |
|||
ナポレオンがエルバ島脱出後に 滞在したという木組みの家 |
|
市庁舎 |
||
フランソワ1世の回廊 |
フランソワ1世の大きな紋章、火を噴くトカゲ |
||
|
||||
シスレーの家 |
入り口にパネルがありました |
猫がいる |
あれ!猫の後ろから亀が出て来た! |
ノートルダム大聖堂 シスレーは教会を14枚の連作で描いたそうです |
||
旧救済院 木組みの古い歴史を感じる建物でした。 ここはお土産屋さん |
17世紀の修道女が作った「モレの大麦糖」が 人気。べっこう飴のようなものでした |
ブルゴーニュ門を抜けるとロワン川の橋の上にでます。そこからの眺めは中世そのままでした。 |
||||
右がかつての洗濯場 シスレーが描いたそのままの景色が残っています。 |
||||
|
||||
橋から水車小屋が見えました |
下りて見ました。 大きな水車でした |
|||
看板から・・・今も昔も変わりません |
||||
シスレーの画「モレ・シュル・ロワン」 ロワン川の対岸から街を描いた画のようです 添乗員さんの資料から |
再びブルゴーニュ門から旧市街を戻りました。 |
.