10日目 メルク修道院→ドナウ川クルーズ→ウィーン |
|||
|
|||
|
|||
階段の上から望む |
|||
正門をくぐります 左右は要塞の一部 |
東ファサード |
||
中庭にでます |
|
皇帝の階段を上がると |
女帝マリア・テレジアと 夫フランツ・シュテファンの肖像画 |
階段の上は皇帝の回廊 |
皇帝の間の殆どは博物館となっています。 中央のテーブルには修道僧達の共同生活、聖ベネディクトの生涯と様々な伝説が紹介されていました。 |
||
修道院の戒律の中世の写本 戒律は「聞け」から始まるという |
聖ベネディクト像 |
|
象牙の聖遺物箱 |
次に四方鏡の部屋に幾つもの金の像が置かれた部屋に入りました。金の像が鏡に映り、まばゆいばかりの部屋でした。一瞬、凄い何でこんな金金なのと驚きます。しかしこれらはすべてメッキだそうです。 | ||
12世紀末のロマネスクの十字架 |
金メッキの像たち |
鏡に映って眩しい程金々でした |
細かな刺繍がされた司教冠と祭服。 |
||
その当時のお棺は蓋が開くようになって 使い回しをしていたそうです。 |
巧妙な鍵、蓋の内側はこんな仕組み |
修道院を描いた本 |
修道院の模型
|
|||
大理石の間 本物の大理石は扉の枠と上だけで、 壁は漆喰の擬似大理石だそうです。 |
|||
国家の権力がその知恵と節制を用いて暗黒、邪悪さ、そして残忍さを追い払い、学問と芸術を 支持する良き者と美しさの光の中へと導くという。この絵画の真の意味が見て取れる。(カタログより) 天井画(ウイキペディアの写真) |
|||
|
バルコニーから教会ファサード全体がみえます |
||
|
図書室(ウイキペディアの写真) |
教会
|
||||
煌びやかな礼拝堂 |
||||
バロック様式 |
余りにも豪華、何と言って 良いか分かりません。 |
|||
教会の門を出たところのレストランで昼食 でした。修道院併設のレストランです。 揚げたてのウィンナー・シュニツェルが出て、 この旅で一番美味しかったです。 ケーキも美味しかったし!。 |
レストラン |
|||
|
||||
オーストリア目次へ |
ハルシュタットへ | ドナウ川クルージングへ |
.