5日目 ネス湖
|
|||
|
![]() |
||
![]() 小さな池にネッシーの赤ちゃん? |
アーカート城 ネス湖、湖畔に建つ城跡です。13世紀に建てられた城は17世紀にイングランド軍に よって破壊されました。崩れかけたハイタワーからの眺めは美しく壮絶な戦いが 繰り広げられた歴史を悲しく思い起こします。 |
||
![]() ネス湖には朝靄が立ちこめていました |
![]() 真っ青、静かなネス湖 |
![]() 廃墟です |
![]() |
![]() ガイドさんはタータンチェックのスカート |
カレドニアン運河
|
![]() 空から見た幾つもの閘門(google) |
||
![]() 何艘もの船が待っています |
![]() 水を落として高低差をなくします |
||
かつては馬がボートを引いていた時もあったそうです。 18,9世紀の運河時代の遺産です。 ネス湖の南、フォートオーガスタスの町の運河を見てきました。 閘門が開き、船が通る様子は面白いです。 |
|||
![]() 橋は15分おきに開きます |
^ ![]() 船が連なって通ります |
グレンコー
|
![]() |
||
夜明け前、族長38名を刃にかけ家々に火をつけ女性子供を40人を焼死させました。 イングランドとスコットランドの親英勢力によって起きた虐殺です。 |
|||
![]() スリー・シスターズ(3姉妹の山) |
|||
ローモンド湖 ラス村散策 ローモンド湖の湖畔の小さな村、 湖までラス村を散策しました。 家の石壁にはつるバラがはい、綺麗な村です。 庭に通じる入り口から見ると家人が庭の 手入れをしています。 ちらっと見えた庭は入って見せて頂きたいと 思う程、丹精をこめた花壇が作られていました。 |
![]() |
||
![]() 庭の手入れに余念がありません |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() イギリスでは青いポピーをよく見かけました |
|
グラスゴー ローモンド湖から少し南下してスコットランド最後の地、グラスゴーにきました。 スコットランド最大の人口が住む大都会です。エジンバラの西に位置しますから スコットランドを北へぐるりと一周してきた事になります。 ホテルは名の知れたクラウンプラザでした。都会に来たという感じです。 |
|
![]() アルマジロと呼ばれているカンファレンスセンター |
![]() ホテル・クラウンプラザ |
イギリス目次へ |
インヴァネスへ | グラスゴーへ |
.