|
||||||||
王宮 |
ドナウ川対岸からのぞむ王宮 ネオ・バロック建築の代表といわれています |
私たちはバスで丘の上に上がりましたが、くさり橋のたもとからケーブルカーであがったほうが良い景色が眺められるようです。展望台からはドナウ対岸のペスト地区を一望できました。青空の広がる良いお天気ですが霞がかかって柔らかな日差しでした。 |
||
対岸左端は国会議事堂 王宮からくさり橋を望む 橋の正面の尖塔はイシュトヴァーン教会 |
||
|
||
工事現場か分かりません。面白い幕が張ってありました。 |
||
大統領館 |
500年前の家 |
マーチャーシュ教会(聖母マリア教会)
|
|||
1479年に高さ80mの尖塔を建造したマーチャーシュ1世の名で呼ばれています。 |
|||
写真に入れきれないほど高い尖塔 |
|||
19世紀末、中世のゴシック建築の粋を集めた素晴らしい建築になりました。ネオ・ゴシック様式といいます。美しいバラ窓も再現されました |
|||
教会内はとても暗く良い写真が撮れません。 |
教会内部の壁や柱には先祖マジャル人特有の唐草模様の 装飾が美しく施され、教会と思えない華やかな雰囲気でした。 |
|
複雑な模様です |
|
人がこんなに小さいです。 非常に大きな教会でした。 |
|
|
|
|||||||
|
|||||||
初代国王イシュトヴァーンの騎馬像 台の彫刻が素晴らしい |
|||||||
ぺスト地区から望んだマーチャーシュ教会と漁夫の砦 |
ゲッレールトの丘 |
王宮の南に広がる丘陵からの眺めは「ドナウの真珠」と呼ばれるほど美しい。ライトアップされた夜景はとりわけ美しいそうです。ハンガリーにキリスト教を伝道した修道士、ゲッレールトが1046年反対派の暴徒によってワイン樽に詰められこの丘からドナウ河に投げ込まれたことから修道士の名を付けられたそうです。昔は考えられないような残酷な事をします。 |
王宮の展望台から |
||
大階段 カタログから |
||
3枚は友達から頂いた写真です |
国会議事堂の内部 とても格調高いです |
英雄広場
|
|||
世界遺産のアンドラーシ大通り パリのシャンゼリゼ通りを手本にしたそうです。 |
英雄広場 |
||
塔の土台にはマジャール人の7部族長の騎士像があます |
|||
国立西洋美術館 英雄広場に面して建っていました |
塔の上には天使ガブリエル |
||
聖イシュトヴァーン大聖堂
|
聖イシュトヴァーン大聖堂 全景 |
||
|
ドームの窓から自然の柔らかい光が差し込んできます |
||
パイプオルガン |
交差部のドーム |
ハンガリーの刺繍
|
|||
.