共和政ローマ前期
                                             (BC509年~270年頃まで) 

共和政は王に代わる執政官を市民集会で選ぶ制度です。選ばれた執政官は2人、任期は1年。元老院とローマ市民による市民集会で政治を行います。
次第に貴族と平民の階級闘争が生ずるようになり十二表法(市民の権利や裁判などについて12枚の銅板に刻まれた。ヨーロッパ世界の法文化の基礎になった)が制定されました。

ゲルマン民族ケルト人との敗北と改革、

BC390年ケルト人はヨーロッパ大陸を移動しながら各地で略奪を重ねてローマにも侵入してきました。ローマはケルト人に残虐な限りをつくされ破壊されました。ケルト人は7ヶ月も占拠した後、多額な身代金を受け取り立ち去りました。

ローマにとってその屈辱は計り知れないものとなりました。この敗北でローマは今まで以上に強固な城壁を築き街を再建し、軍事体制の建て直しをするきっかけとなりました。

BC5世紀に王政から共和政になりましたが貴族に対する平民の不満は強くなっていきました。対立を解消するため「リキニウス法」を制定、身分の差なく執政官、元老院が選ばれるようにしました。貴族が政治を行うのでなく、少数の優れた人々(貴族でも平民でも)が統治する寡頭政体になったのです。政治の改革以降ローマは益々興隆、発展していきました。

イタリア半島統一

その後北のエトルリアや近隣諸国、南イタリアのギリシャの植民地と戦い、敗者を同盟国にし国土を広げて行きました。イタリア半島の3分の2を支配する国にまで広がっていったのです。ローマは地中海で名を知られるようになりました。
BC270年頃イタリアは北のルビコン川からメッシーナ海峡までイタリア半島統一を果たしました。BC267年ローマははじめて自国の通貨を持ち、他国との同等な関係が持てるようになりました。

ローマ街道

古代ローマの領土内には道路網が張り巡らされていました。「すべての道はローマに通ず」といわれるローマ街道です。最初に敷かれたローマ街道がアッピア街道でした。BC312年に建設が始まりました。アッピア街道を敷設したアッピウス・クラウディウス(街道名は敷設した人の名で呼ばれています)は共和制創立時からの名門の出身でした。
後のシチリア島、メッシーナ支援の第1次ポエニ戦役でシラクサとカルタゴ軍を撃破したローマ軍の執政官です。アッピア水道など、本格的な上下水道工事を始めた人です。
アッピウスは重い戦車思い戦車や軍団が街道を往復することを考え、走りやすく耐久性があるよう堅牢強固に建設しました。街と街との間はなるべく直線に平坦になるようにし、低地には盛り土をし、山は切り崩しまたトンネルを遠し、馬車がすれ違える幅にしました。


6mの道幅を1,5m以上深く掘り下げ、大きい石塊、細かい砂利と荒い砂利で埋め、モルタルで固めた小石を大槌で打ち固め、頑丈な玄武岩を隙間無く敷き詰めました。さらに雨水が地面に浸透しないよう道路中央を高くアーチ状にして路肩に排水溝を設け、歩道も設けたといいます。

アッピア街道はそれ以後ローマの街道建設のお手本とされ"街道の女王"と呼ばれました。

 
    
オリジナルのアッピア街道
馬車の轍の跡がついています




すべてのローマ街道はフォロ・ロマーノを起点にし、1ローママイル(約1,5km)毎に里程標が立てられました。又、ローマ軍の1日の行程である30kmおきに宿場町がつくられました。

ローマ街道は軍が迅速で安全に行軍できるようにとの目的で敷設されましたが、一般市民も利用出来、物流などの経済も発展していきました。






フォロロマーノにある各街道の
起点、里程標






1マイル毎にマイルストーン
が建てられました





歩道も設けられました
後に四角い石が並べられ修復されています

ローマの勢力が広がるにつれて街道は都市から都市へ結ぶように敷設されました。ローマの属州だった現在のイギリスからフランス、スペイン、ギリシャそしてアフリカまで地中海を網の目のように張り巡りました。
AD330年頃にはローマ街道の距離は約8万5千kmにも及んだそうです。

    
現在も使われているアッピア街道



王政ローマへ
ローマ目次へ 共和政中期、ポエニ戦争へ





.