「 アイスランドに行くの」というと「アイスランドってどこにあるの?何か見るものがあるの?」と聞かれます。それほど日本では知られていない国です。 
         
                でも私は かねてから北の果てアイスランドには感心がありました。国名が氷の島そのままなんですもの!北大西洋の真ん中にあってヨーロッパの中で最も西にある島。そして島の北端はなんと北極圏に達しているのです。 
         
                氷河に覆われている物凄い寒い国なのでしょうか?火の国ともいわれていますが、何で?地球の割れ目がアイスランドを引き裂いているとか。白夜が終わると夜空いっぱいにオーロラが揺らめく・・・・!「行ってこの目で見てみたい」思っただけでワクワクしてきます。でも私には遠い遠い国でした。 
         
                Kさんと海外旅行に行こうと話しているうちに、「遠い国からがいいね」とアイスランドに簡単に決めちゃったんです。ドキドキします。「いつか行きたい」国へ行けるのです。一人では決める勇気がなくても友達の一言でこんなに簡単に決められるものなんですね。 
         
                いつもお願いしているグローバル・ユース・ビュローの添乗員さんから「きついですが大丈夫ですか?」とメールを頂いて「鍛えます」と不安ながら返事をしました。「アラ!大変!」それからは毎日のように井の頭公園や善福寺公園を1、2時間歩きました。が、ある日ベットからギラッ!とした太陽を見た後は暑さに負けて何もせずに出発日を迎えてしまいました。 | 
              
              
                 
        8月11日(火)出国 | 
              
              
                
         
                出発当日は晴れの天気予報に安心していたのに、台風8号の後をつくようにして来た低気圧が突如台風9号に発達して進路を東にとったのです。なんという事でしょう。前日は豪雨、当日の離陸時間には関東接近の予定との気象情報にびっくり! 
                挙句に伊豆で震度6弱の大地震が起き2度びっくり!家を出るときは静かでしたが、いつ風雨が激しくなるか無事飛び立てるかは空港に着いても心配でした。 
                 
                台風のせいでもないのですがスカンジナビア航空が遅れて到着した為、3時間も遅れて離陸しました。その頃、台風はどうなったのか心配の空振りで静かな空になっていました。 | 
              
              
                
         
        スカンジナビア航空984便 13:50発   コペンハーゲン17:20着 
        1時間15分の遅れで到着しました。10時間10分 
                 
                アイスランド航空213便 19:50発   レイキャビク20:45着  3時間 
         
                やはり遠かったです。長い長い道のりでした。 
                 
                 
                 レイキャビク13℃のアナウンサーにサマーセーターの上にセーターと中綿のジャンバーを着込んでバスに乗り込みます。さほど寒さは感じません。第一印象は意外に暖かい。(厚地のセーターばかり持ってきたけど・・・)港からホテルまで45分のドライブです。白夜とはいえ8月の9時半過ぎは夕闇に包まれ始めていました。 
         
                空港近くでは大きな「虹の始まり」のオブジェを見て、海に沈む夕日の美しさに歓声をあげながら始まった旅への気持ちが高揚してきます。 
                 |