1日目 5月13日 出国
|
ユーゴスラビア紛争は、ユーゴスラビア連邦、解体の過程で起こった内戦である。 〇スロベニア紛争 1991年 スロベニアがユーゴスラビアからの離脱・独立を目指した戦争 〇クロアチア紛争 1991年〜1995年クロアチアがユーゴスラビアからの離脱・独立を目指した戦争。 歴史的な対立を背景に戦争は泥沼の様相を呈したが、4年の戦争の末に独立を獲得した。 〇ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 1992年〜1995年 〇コソボ紛争 1996年〜1999年 〇マケドニア紛争 2001年 ウイキペディアより |
|
||||||
![]() 鏡のような水面に映ったブレッド城 |
||||||
![]() ユリアン・アルプスに囲まれています |
||||||
![]() 岸にボートが・・・ |
![]() 船頭さん人待ち顔で・・・この船に乗るらしい |
|||||
|
||||||
![]() 船頭さんがゆっくりと漕ぎます |
![]() ゆったり平和・・・ |
|||||
![]() |
![]() 山や森がはっきりくっきり湖に映っています |
|||||
![]() ブレッド島(250m×100mの小さな島です) |
聖母マリア被昇天教会
|
![]() 花婿は花嫁を抱いて階段を上ります |
|||
|
|||
![]() 聖母マリア被昇天教会 |
![]() 希望の鐘を鳴らしました ぶら下がるようにして身体を使って 紐を引っ張ります。 |
||
![]() 小さな教会ですが礼拝堂は素敵です |
![]() |
||
![]() |
![]() 新緑が爽やか |
ブレッド城
|
![]() 断崖絶壁のブレッド城と聖マルティン教会 |
|||
![]() モダンな聖母マリア様20世紀制作 |
![]() 16世紀制作の聖ペテロ像 |
|||
![]() 城のテラスからユリアン・アルプスが一望 |
![]() |
|||
![]() ブレッド島へ手こぎボートが目指します |
ボヒニ湖 昼食後、スロヴェニア最大の氷河湖ボヒニ湖へいきます。 湖面に光が反射してきらきらと輝く静かな美しい湖でした。 |
||||
![]() |
||||
![]() 遊覧船の埠頭から教会と橋 |
||||
![]() |
![]() 1777年、スロベニア最高峰トリグラウ山初登頂に成功 |
|||
|
||||
![]() ザヴィッツア川の急流 |
![]() コゾルツ(干し草掛け |
![]() のどかな風景です |
||
ディナーはブレッド湖畔に建つチトー元大統領の別荘、 ヴィラ・ブレッドにて優雅に頂きました。 |
![]() ブレッド城からヴィラ・ブレッドを望む |
![]() |
![]() ![]() ヴィラのテラスからの眺めは素晴らしい |
|
ホテルは湖畔から2,3分の所にありました。 マロニエや木々の花が満開でとても綺麗!!! |
|
![]() |
![]() |
![]() 満開のマロニエ |
![]() |
.