アーヘン

ケルンの西より、フランスとオランダ・ベルギーの国境沿いにあります。温泉地として知られて町の名は水を意味するということです。8世紀末にはフランク王国のカール大帝が滞在する地として「新ローマ」(ノウァ・ローマ)と称えられるほどに栄えました。

アーヘン大聖堂

786年にカール大帝がアーヘンの宮殿教会の建設を始めました。805年に完成、「皇帝の大聖堂」ともいわれ、北部ヨーロッパでは最古のものだそうです。814年にカール大帝が死ぬと大聖堂に埋葬され、骨は宝物殿に保存展示されて、私達も観ることができます。

 アーヘン大聖堂の中心はドーム建築の宮殿教会です。8角形の宮殿教会はその名にふさわしく観るものの心を奪う素晴らしい礼拝堂でした。あまりの素晴らしさにここが礼拝堂という意識を持たないまま息を詰めて見とれていました。


ガラスの礼拝堂  宮殿教会  鐘楼  ファサード




平面図   ウイキペディアより




両側の建物に遮られた狭い
ファサードから入ります

集中式教会堂

ヨーロッパを歩いて古い教会の中に8角形の礼拝堂、8角形の洗礼堂、洗礼槽、を何回か見ました。その度に8角形って聖書的に何か意味があるのではと思うだけで解決していませんでした。そしてこのアーヘンの大聖堂もそうでした。8角形のドームと16角の本堂からなる集中式教会堂でした。




ファサードから礼拝堂に入ります。重厚な柱に囲まれた8角形の礼拝堂でした。
正面奥にガラスの礼拝堂が見えます。

質素なファサードの外見からは信じられない程の豪華な礼拝堂でした。



重厚な大理石の柱に囲まれ、金のモザイク画が描かれた8角形のドームからは
8角形のシャンデリアが下がり高貴できらびやか、教会のようではありません。



金のモザイクのドーム


8角形のシャンデリア

小礼拝堂

礼拝堂の周りにいくつかの小礼拝堂がありました。どの礼拝堂も緻密な
モザイクが貼られ、中心の礼拝堂に負けず劣らず素晴らしいものでした




緻密なモザイク模様です





圧倒されます


ガラスの礼拝堂


1414年、ガラスの礼拝堂といわれるステンドグラスに囲まれた礼拝堂がゴシック建築で建てられました。高い天井からのステンドグラスは外からの光を通して美しく輝き、宮廷教会とは全く違った神々しい雰囲気を醸し出していました。1978年に世界遺産に登録されました。


礼拝中でしたので近寄れませんでした


美しく繊細なステンドグラス


アウグストゥスの遺骨が納めてあるそうです



宝物館

宝物館は大聖堂に併設されていなく、ファサードを抜けて右に少し歩くとありました。広くはありませんが、カール大帝の遺骨が様々の入れ物に収められていました。主な遺骨はギリシャ神話ペルセフォネの彫刻がしてある石棺に入っています。この石棺にはかつて初代皇帝アウグストゥスの遺骨が収められていたそうです。現在は大聖堂の金の箱に収められているそうです。

頭蓋骨の入っている黄金の胸像。手の骨が入っている肘から下の黄金の手。極めつけは大腿骨が横たわっているのが見える塔。若い時ブタペストのイシュトヴァーン教会で手の骨を観ては気持ち悪いと逃げていたのに今は平気で眺め、写真を撮っている自分にびっくり。それだけ歳取って度胸がついたということでしょうか?

936年から1531年にかけて約600年間、神聖ローマ帝国の30人の皇帝の戴冠式がアーヘンの大聖堂で執り行われました。戴冠式に使われた王冠も展示されていました。


戴冠式に使われた王冠


一番下に大腿骨が横になって
見えています


カール大帝の黄金の胸像 頭蓋骨が入っています


ペルセフォネの石棺

カール大帝の遺骨が入っています
ギリシャ神話、冥界の女王ペルセフォネ
に基づいた彫刻

アウグストゥスの遺骨は1215年まで
この中におさめられ、後に金銀の
小箱に納骨されました。



ロタールの十字架

中央はローマ皇帝アウグストゥスのカメオ


街歩き


大聖堂を後にして街を歩きます。人形の噴水を見て子供心に帰ったり、広場でゆったりと話している若者達を見ながら私たちは急ぎます。ツアーの悲しさです。いつもスタスタと歩きます。市庁舎広場には市が立ち買い物の人々で賑わっていました。

ここのも赤、白のマロニエの大木が満開でした。





とても楽しい人形の噴水でした








14世紀のゴシック様式の市庁舎 


カール大帝,
棒は世俗、球体は神を表しています

 市庁舎前の 広場にはマロニエが満開


エリーゼの噴水

ガイドさんがこれから温泉に行きますといいます。アーヘンは温泉地として知られています。町の名も水からきています。

しばらく行くと急に箱根大涌谷に来たような匂いが鼻をつきます.正に温泉の匂いです。足湯でもできるのかなと思っていると、ライオンの口から温泉水がチョロチョロと出ていました。温泉の熱気で近づく私達もかなり熱いです。ヨーロッパでは温泉に浸かるのではなく飲むのですから。 一見、単なる水飲み場のようでした。



これが温泉です


  迎賓館ホテル

昨日から2泊したホテルは迎賓館ホテル、
シュタイゲンベルガーグランドホテル・ペータースベルクです。
ライン川を望む小高い丘の上にありました。
今日は旅の最終日、最後の晩餐です。ちょっとおしゃれして・・・

夕食後、テラスに出てライン川に映る夕日を存分に堪能しました。



ホテルは小高い山の上に建っていました



木立の中に小さな建物が見えました。
壁に彫刻が彫ってあります。
この建物は何でしょう
ホテルの教会のようです


シュタイゲンベルガーグランドホテル
・ペータースベルク




豪華な礼拝堂がありました


ゆったりしたお部屋でした



ホテルのテラスからライン川が
下に見えました




美しい夕景  ライン川も染まっていました
 



ドイツ周遊目次へ
ケルンへ バスタイへ




.