|
||||
問題になっている豊洲市場を横に見て |
成田空港リムジンバスから 東京タワーの横を過ぎて 機内食(和食) |
|||
|
||||
トリップ・ベルベルホテルからの夜景 |
2日目 マヨルカ島
|
ソイエール、バルデモサ,ドラック鍾乳洞 をめぐりました |
|
|
海沿いのプロムナード |
ソイエール鉄道駅 これに乗ります |
|||||
木製のレトロな電車です |
||||||
車内もレトロな造りでした。 |
||||||
ソイエール鉄道は全長20kmで約1時間の乗車です。1912年に開通し、 山の方からオレンジ、レモン、オリーブなどの農産物を パルマに運ぶために建設されました。 |
||||||
レモンやオレンジ畑を見て・・・ |
収穫期です |
|||||
石灰岩の荒々しい山々が続きます |
マヨルカ島で最高峰プチョ・マヨル1445m |
|||||
|
カメラに電車とトンネルと看板をおさめて・・・ 中々難しい |
|||||
ソイエール駅 |
||||||
駅前に素敵なホテルが・・・ |
ソイエールの町にはレトロなトラムも走っています。 |
|||||
|
||||||
通りにトラムの線路が・・・ |
町役場には4本の旗が掲げられていました |
|||||
左から |
||||||
バレアレス諸島の旗 | スペイン国旗 | マヨルカ島の旗 | EU旗 | |||
目の前をトラムが通ります |
乗客を待って・・・車窓さん暇そう |
聖バルトロメ教会 教会が開いていたので中に入りました。天井はゴシック建築、側廊のアーチは ロマネスク、装飾はバロックと様々な様式が入り交じった教会でした。 |
||||
聖バルトロメ教会ファサード |
薔薇窓 外と内側 |
|||
聖堂内 |
祭壇 |
|||
側廊のアーチはロマネスク様式 小礼拝堂が並んでいます |
小礼拝堂の一つ 聖母子像 |
|||
天井はゴシック様式 |
キリスト誕生のクリッペがありました |
|||
ガウディ工房が修復したというファサード |
教会前の広場 |
|||
私達が列車に乗っている間に、バスが駐車場まできていました。バスに乗車して次の観光地バルデモサに行きます。 |
||||
歴史を感じる素敵な街です。バス停まで歩きます |
木工のお店 |
|||
|
||||
オリーブ畑が続きます |
||||
カルトゥハ修道院
|
||||
車窓からカルトゥハ修道院が見えてきました |
修道院に教会が併設されています |
|||
カルトゥハ修道院教会礼拝堂 祭壇の上部には聖カタリーナ |
||||
床のタイルは葡萄の画が描かれていました |
||||
ピエタ イエスを抱く聖マリア |
||||
|
||||
ジョルジュ・サンドがここで執筆した「マヨルカの冬」にも薬局の事が書かれているそうです | ||||
古めかしい修道院でした |
修道院前の広場 ショパンが住んだ僧坊は右から入ります |
|||
バルデモサのカルトゥハ修道院僧坊 フレデリック・ショッパンとジョルジュ・サンド が滞在しました |
||||
窓から見た中庭 |
ショパンの像 |
|||
修道院からの眺め 庭からトラムンタナ山脈が望め、段々畑が広がっていました。 |
||||
フレデリック・フランソワ・ショパン
|
|||
|
|||
フレデリック・ショッパンとジョルジュ・サンド | |||
ショパンの部屋入り口 |
ショパンが弾いたピアノ |
|
ショパンのオリジナルの楽譜 |
|
ジョルジュ・サンドの写真 |
サンドの直筆 |
ショパンの墓の画が飾られていました |
パリ ペール=ラシェーズ墓地 ショパンの墓 |
中庭に出ます |
緑が美しい庭でした |
昼食は「SA PICADA」にて ジャガイモ、なすをラザニア風に重ね、トマトやズッキーニの煮込みを入れた マヨルカ料理がでました(中央) |
||
蟹コロッケ |
マヨルカ料理 トゥンペット |
焼きリンゴ |
地中海のレモン |
|
マヨルカ焼きが有名 |
昼食後はゆったりのんびり |
15時45分ホテルに到着 洗濯した後夕食までゆっくりしました |
|
トリップ・ベルベルホテル 海に面したリゾートホテル |
ゆったりしたお部屋でした |
ロビー |
|
窓から覗いた地中海 |
まさに南国のリゾート地です |
.