1日目 出国
|
|||
2日目 ミラノからサンモリッツへ ベルニナ・エクスプレス
|
![]() ミラノ クラウン・プラザ |
||
まず9:00にミラノのホテルを出発、 湖水や牧歌的な風景を見ながら3時間程バスに揺られます。 ![]() コモ湖でしょうか。美しい湖に沿って走ります ![]() 牧草を刈った後なのですね。牧草を巻いてあるサイレージが幾つも転がっていました ![]() 森の中の小さな村にも教会の塔がひときわ目立ちます |
|||
ティラーノ ベルニナ鉄道の始発ティラーノに到着しました。 まず駅前のレストラン「コロナ」で昼食をとります。 生ハムやチーズ、ピザのお食事・・・。そう、ここはまだイタリアなのです。 ![]() ![]() 駅前のレストラン「コロナ」 |
|||
![]() 生ハムやサラミなどの前菜 |
![]() 一枚で2度美味しい マルゲリータとカプリチョーザのピザ |
![]() デザートはチョコレートケーキに アイスクリーム |
|
![]() ![]() ティラーノの国鉄駅舎と駅前に観光用プチトレイン |
|||
![]() ![]() ベルニナ鉄道駅舎は国鉄駅の横にありました |
![]() ティラノは箱根登山鉄道と姉妹提携しています。 箱根登山鉄道を敷設した際 ベルニナ鉄道が協力してくれたそうです。 カタカナと漢字で書かれた日本語は難しいと 思うでしょうね。それに平仮名もありますから。 |
![]() レーティッシュ鉄道のベルニナ線です |
![]() 自転車持ち込みOK |
![]() 駅前にはマウンテンバイクのレンタル |
![]() 私達は2等車ですが |
![]() 向かいのホームには1等車が・・・ 天井もガラス、展望車になっています。 |
ベルニナアルプス スイス南東に広がるベルニナアルプスは4000mを越える最高峰が ピッツ・ベルニナ1つだけという穏やかなアルプスです。 |
|||||
![]() |
|||||
←ティラーノ | ディアポレッツァからロープウエイで展望台へ | サンモリッツ→ | |||
|
ブルージオのループ橋
|
![]() スイス政府観光局パンフレットから |
|
![]() ループ橋が見えてきました |
![]() 先頭車両が橋脚をくぐっていきます |
|
![]() 高い橋です |
![]() 橋脚は石をしっかりと積み上げてありました |
|
![]() ![]() 橋の下をくぐり抜け、ぐるりと360度回りながらループ橋を渡ります |
||
![]() こうして高低差を調節します |
![]() 渡り終えて今度はヘアーピンカーブです |
|
![]() ループ橋を過ぎると山の中に入ってきました |
||
![]() |
![]() |
|
水力発電の為の貯水湖、ポスキアーヴォ湖があります。 雲と霧が出て来たので靄っていますが、静かな透明な湖に沿って走ります。 |
||
![]() ![]() 湖畔にミララーゴ駅 |
||
![]() アルプスの谷間に点在する小さな村 |
||
![]() ![]() 数え切れない程の橋を渡ります |
||
![]() バリュ氷河と氷河湖ラーゴ・バリュ ![]() スイスらしい景色になったきました。 |
||
![]() アルプ・ギュルム駅 登山やハイキングをする人が大勢下車します |
||
![]() ラーゴ・ビアンコ、広い湖に沿って走ります。イタリア語で「白い湖」の意味 湖畔にオスピッツォ・ベルニナ駅、最高地点2253m |
ディアポレッツァ展望台 | |
![]() ディアポレツァ駅で下車 |
![]() ロープウエイで展望台に登ります |
![]() 雄大な景色です |
![]() 眼下にベルニナ鉄道が小さく見えます。 緑の中に赤い電車がきれいです。 |
![]() 125人乗りの大型ロープウエイで10分 |
![]() ここで滑ったらさぞ快感でしょうね |
![]() 断崖絶壁の駅に到着 |
![]() 休憩所 |
![]() 初めて見た絶景 |
|
ピッツ・パリュの右に三角形の頭だけ出ているベッラビスタ(3922)と その右に雲で隠れたピッツ・ベルニナ(4049m)が並びます 右ベッラビスタとピッツ・ベルニナの間を流れるモルテラッチ氷河 |
|
ベルニナ山群 ![]() 展望台に全景の写真がありました。 雲がないとこんなに美しい景観が見られるのですね。 |
|
![]() |
|
![]() ピッツ・パリュ(3900m)と目の前を流れるベルス氷河 |
![]() 添乗員さんと |
![]() 登山者の為の標識が立っていました。 |
![]() 雨が降り出したのでロープウエイで下ります。 途中、半円の虹がくっきりと見られました。 |
|
![]() |
![]() 下を覗くと高山植物が満開 |
再びベルニナ鉄道に乗ってサンモリッツを目指します | |
![]() モルテラッチ氷河、 ベルニナ山群を望みます |
![]() ポントレジーナ駅 スイスは林業国です |
![]() 氷河から流れ出した氷河特有の 白い川、急流です |
![]() キャンピングカーがずらり |
![]() 森と芝生と可愛い家並 |
![]() サンモリッツ駅に到着しました |