マイセンからドレスデンへ |
|||
美味しいシュトレーン
|
|||
美味しいシュトレーン 大きいです もっと買いたかった・・・ |
モルゲライ・ゲブルーダー・フント ドレスデンのガイブックドより |
||
8日目 12月15日 ドレスデン市内観光 |
|||
|
|||
ホテルから ドレスデン旧市街、バロック建築群を見渡します |
|||
|
階段を上がるとブリュールのテラス |
ブルーリュのテラスより街を望む 早朝なので深閑としています。 奥に見える丸い塔はフラウエン教会 |
テラスよりアウグストス橋とホテルを望む |
|
2004年撮影 この黒い石が積み重なっている所は 左の写真のように倒れず残っていたヶ所。 黒い点々は崩れ落ちた石を再使用した石です。 4割がオリジナルの石で再建されたといいます。 |
||
瓦礫になった教会 テレビから はじめてドレスデンを訪れた時もこういう状態でした |
昼間は満員で入場出来ませんでしたので、夕方自由行動の時に入ってきました。 教会内は目を見張るばかりの壮麗な礼拝堂でした。 |
||
彫刻の祭壇に驚きました |
クーポラ |
オペラ座のような座席です 教会コンサートが開かれます |
外に出てもう一度見上げます。 オリジナルのレンガがぽつぽつと 嵌めてありました |
レジデンスの中庭、中世のクリスマス
|
|||
中世職人の格好でした |
美しいスグラフィートの壁のレジデンス |
||
君子の行列(マイセンのタイル)
|
|||
戦災から奇跡的に逃れました。 |
|
|||||
ラファエロ 「システィーナのマドンナ」 1512年頃。ラファエロの後期を代表する画で、故郷サン・シスト聖堂の祭壇画として依頼された作品です。 幼子イエス様を抱いたマリア様は気品漂う優しさの中に威厳をも感じさせられます。 |
|||||
頬杖をついていたずらっぽい目でマリア様を 見上げる二人の天使は有名です。 厳粛ともいえる画に心和むアクセントを付けています。 |
|||||
フェルメール 「窓辺で手紙を読む女」 ザクセン候がレンブラントの作品と間違える程の 光と影を駆使した作品といわれています。 窓からの光で手紙を読む淋しげな表情・・・ 手紙に何が書いてあるのでしょうか。 |
「娼婦(取り持ち女)」 |
||||
フェルメールが23才の初期に描かれた作品で、聖書の「放蕩息子」が宿屋で娼婦と遊ぶ場面を描いたといわれているそうです。 私にはどうしても左の絵と同じ画家とは思えません。 |
|||||
ツインガー宮殿 アルテ・マイスター絵画館 |
|||
|
|||
宮殿中庭 |
王冠の門 中庭と広場はアーチで通り抜け出来ます 美術館 博物館へ戻る |
||
ツインガー宮殿の回廊の上は歩けるようになって、マイセン磁器のカリヨンや王冠の門を間近で見られました。 18世紀に建てられたドイツ・バロック建築の最高傑作と呼ばれる華麗な装飾、彫刻で飾られていました。 |
|||
2階正面にマイセンのカリヨン |
宮廷教会
|
||
巨匠ジルバーマンの復元されたパイプオルガン |
砂岩の為酸性雨で黒くなったといいます |
最古のクリスマス市
|
クリスマス市を見守る聖十字架教会 |
世界最大のクリスマスピラミット ギネスにも登録されています 雪景色の綺麗なカップです |
|
グリューワインで身体を温めます |
||
ホテルに戻る途中対岸からホテルの写真をとりました |
||
お部屋のコーナーに可愛く飾り付けました 愛猫プクも一緒に・・・・ |
ホテルのボーゲンとピラミッド |
|
|
12月16日 帰国します
|
ドイツ周遊目次へ . ドイツクリスマス目次へ |
ザイフェン マイセンへ |
.